【JA11の燃費】11ジムニーエアコンフルでも燃費悪くなくてむしろ良かった!?

今回はJA11ジムニーの気になる燃費について調べてみました!
今も昔も人気の11ジムニーの燃費ですから
気になっている方少なくないと思います。
今回も以前の23ジムニーと同様に満タン法で計算していますが
ガソリンをすべて使わず一般道とバイパスで走った分で計算しています。
満タン法とは?
ガソリンを満タンにした状態から計測を開始して、トリップメーターをリセットします。次に給油するまでの走行距離と給油量とで燃費を計算する方法です。
それと、今回は撮影時34.35℃くらいありましたのでエアコンもフル活用しての走行です。
そのあたりも参考になるのかなと思います!
それでは燃費を測っていきましょう!
メーターを0にしたら、あとは走りたいだけ走ります♪
まず燃費の平均値を調べてみました。
基本的にはATとMTでも違いがありますし
走り方によっても差がでてきます
が、オートマの場合…悪くて6~7km/L、良くて10km/Lって感じでした。
マニュアルの場合はざっくりと10~15km/Lって感じでした。
ノーマルの方で16km/Lって方もいましたけど
そこまで出る車両はあるにはあるのかもしれませんが少数派な気がします。
さて今回の11ジムニーですけど
撮影時、気温は34℃ありました。
モノすごく熱かったんですけど…ジムニーのエアコンは効いてませんでした。
エアコンが効かないのは単純に調子が悪いってことがもちろんありますが。
11の場合、UVカットガラスではないので
そもそも効きにくいってことがあります。
直射日光って思っている以上に熱いんですよね…
代車を借りてた2・3日で腕がマルこげになりました^^
エアコンは効かないので車内はめちゃくちゃアツかったんですけど
それなら窓をあけた方が涼しいかなっておもってあけてはみたんですけど
さすがに外も熱くて熱風が車内に入って来るので
なんか気持ちが悪かったですね…
窓を開けても涼しいってことはなかったので
やっぱり窓を閉めてエアコンの風を
カラダに当たるようにして涼んでいました。
それでも風が当たるところしか涼しくないので
汗をかきながら燃費を測るためにドライブしていました
(エアコン付けても汗がでるって…)
あと…走りについての話も少しさせて頂くと。
走行時は、70キロくらいバイパスでは出して走ってみました。
追い越しをかけるときに80キロ出してもみましたが
やっぱりなかなか出しにくいというか…
ちょっと車に負荷がかかりすぎかなって気がします。
100キロというか90キロも出せませんでしたけど…
さすがにそこまで出そうとするとかなり厳しいと感じました。
車のことを考えると、70キロ巡航(じゅんこう)って感じが優しいんだと思います。
JA11ジムニーの燃費は?
ある程度距離を走れたので、燃費を測ってみましょう
走行距離を確認すると90.2km/hでした。
あとは、ガソリンを満タンにして、燃費を計算します。
90.2km ÷ 9.43L = 実燃費
走った距離を給油量で割ると燃費が出ます。
結果、11ジムニーの燃費は約9.6km/L(9.56km/L)でした。
以前の23ジムニーの燃費が10.1km/Lだったので
23の方が少し良いかなってところですね。
まとめ
今回はJA11ジムニーの燃費を測ってみました!
ATの11の場合…
悪くて6~7km/L、良くて10km/Lってみんカラなどで書いてありましたけど
実際測ってみると、今回は良い方の燃費だったってことがわかりました。
ただ、とうぜんですけど、カスタムしている方もいますし
ノーマルであっても、まったく同じ条件で走っているわけではありませんので
参考にしていただきたいなと思います。
まぁそれでも、今回11の燃費を測って良い数字が出るとは思っていなかったんですが…
結果、エアコンフルで10km/L近く燃費が測れてビックリしました。
これまでジムニーに乗っていて…
オートマとマニュアルでは燃費が割と大きく違うってことがありますが
今回調べたことでやはり11や12(22)・23も含め…(新型は除きます)
オートマで10km/L以上走ってるって言うのは聞いたことがありません。
もし…オートマジムニーで10km/L以上走ってるって方がいらっしゃいましたら
何か対策をされているのかどうか教えて頂きたいなと思います!
今回も最後まで読んで頂いてありがとうございました。
【愛車の買い替えをご検討中の方へ】■下取り相場を知らないと損をします
よくある失敗はディーラーで好条件を提示され、具体的な相場を知らずに手放してしまうパターンです。ディーラーでは30万円でも、買取業者では60万円になることも。■買取専門店にお願いする
買取専門業者は様々なメーカー・年式の車種、また改造車でも適正価格で転売するノウハウを持っているので、ディーラーより高く買い取ってもらえる可能性が高いです。一括査定サービスを利用すれば、同時に複数の買取店の査定額を調べられるので便利です。■査定はスマホで簡単に
![]()
カーセンサーならスマホやタブレットで、調べたいときにすぐに愛車の査定額を調べることができます。
必ず売却しなければいけない査定サービスではないので、気軽に利用できますし(完全無料)査定結果はメール連絡も可能なので忙しい方は検討してみては?◎しつこい営業電話もありません。
![]()