1. TOP
  2. 車の役立つ知識
  3. 安いのに高級感あり!コスパ抜群の国産中古車7選【2025年最新版】

安いのに高級感あり!コスパ抜群の国産中古車7選【2025年最新版】

コスパの良い車

 

【愛車の買い替えをご検討中の方へ】

■手間なく愛車を高く売却したい人

手間をかけずに愛車を高く売るなら「ナビクル」車買取サービスがおすすめです。ナビクルを運営するのは東証一部上場企業株式会社エイチームなので、安心して利用することができます。

■愛車の買取価格相場を確認する

ナビクルは、愛車の査定を依頼することができるサービスです。愛車の相場を調べることができるので、買い替え時に参考にしていただけます。 ディーラーでの下取りが好条件であったとしても、買取業者のほうが買取の専門店なので高額査定になりやすいです。

『手間なく愛車を高く売りたい』と思っている方は、ナビクルのサービスが最適だと言えますね。

■査定はスマホで簡単です

車査定 おすすめ
ナビクルならスマホやタブレットで、調べたいときにすぐに愛車の査定額を調べることができます。

必ず売却しなければいけないサービスではないので、気軽に利用してくださいね(完全無料)
詳細はこちら

コスパ抜群で高級感のある国産中古車7選(2025年最新版)

「安くても上質に見えるクルマが欲しい!」という人にぴったり。この記事では、高級感とコスパを両立した国産中古車を7台紹介します。
中古車市場が落ち着いてきた今だからこそ、思わず「これでこの値段?」と驚くような掘り出し物も多数登場。
最後には、欧州車のような雰囲気を持つ隠れ名車も紹介します。それでは、さっそく見ていきましょう!

1. トヨタ プレミオ/アリオン(260系)

トヨタの人気車アリオン

見た目は地味?と思いきや、実は中身が超上質。静かな走りとしっとりした乗り心地は、まさにトヨタの真骨頂です。

法人やシニア層から支持を集めてきたモデルで、長距離でも疲れにくい快適性が魅力。中古市場では流通量も多く、50万円台から良質車が狙えるのもポイントです。シートの作りや遮音性の高さは、同クラスの海外車にも負けません。

2. ホンダ グレイス(GM4/5型)

ホンダの人気車グレイス

フィットベースのコンパクトセダンながら、内装は上級クラス。ハイブリッドモデルの静粛性と低燃費は特に優秀で、街乗り・通勤のどちらにも最適です。

後席も広く、大人4人が快適に過ごせる余裕の空間。中古では70万円前後から探せることもあり、“ちょうどいい高級感”を求める人におすすめです。

3. 日産 ティアナ(L33型)

日産の人気車ティアナ

日産の上級セダンといえばこのモデル。柔らかく沈み込むようなシートと静かな室内で、乗り心地は国産でもトップクラス。

見た目もラグジュアリーで、デートカーとしても十分通用します。3ナンバーサイズの堂々とした存在感を持ちながらも、今なら状態の良い車両が80万円前後で手に入るのが魅力。「落ち着いた大人のセダン」に憧れる人にはうってつけです。

4. マツダ アテンザ(GJ型・前期)

マツダの人気車アテンザ

欧州車ライクなデザインが特徴のアテンザ。マツダらしい滑らかなハンドリングと、質感の高いインテリアが魅力です。

ディーゼルモデルなら燃費も良好で、走りと経済性のバランスが秀逸。中古では100万円以下でも状態の良い個体が多く、デザイン重視派にもおすすめ。「マツダ=地味」というイメージを覆す、隠れた高級感があります。

5. スバル レガシィB4(BN9型)

スバルの人気車レガシィB4

控えめな外観に反して、走りは本格派。水平対向エンジンとシンメトリカルAWDの組み合わせで、雪道や雨の日でも抜群の安定感を誇ります。

ボディ剛性も高く、高速道路の直進安定性は国産セダンの中でも随一。中古では70〜90万円台が主流で、走りと上質さを両立した“通好みの一台”です。

6. トヨタ マークX(130系・中期)

トヨタの人気車マークX130系

「高級FRセダン」といえばマークX。3.5L V6エンジン搭載グレードでは、加速の伸びやエンジンサウンドも魅力的。

上質な内装とスポーティなデザインのバランスが絶妙です。最近は中古市場で人気が再燃しており、100万円前後で上質車が狙えるのは今のうち。“最後のトヨタ純血FRセダン”として、将来的に価値が上がる可能性も。

7. ホンダ ジェイド(FR4/5型)

ホンダの人気車ジェイド

ミニバンのようで、実は低めでスタイリッシュ。室内は高級感がありつつ、荷物もたっぷり積める万能さが特徴です。

6人乗り仕様ではキャプテンシートを採用し、快適性も上々。「周りとかぶらず、おしゃれで上質な車に乗りたい」という人にピッタリの1台です。

まとめ:高級感は“体感”で選ぶ時代

高級感って、何も“新しさ”だけで決まるものではありません。
塗装の深み、内装の質感、静かな乗り心地…そういった“体感としての上質さ”は中古車でもしっかり味わえます。

今の中古市場では100万円前後でも驚くほど質の高いクルマが選べる時代。
以前は手が届かなかった上級セダンや、落ち着いた大人のコンパクトモデルも、今では現実的な選択肢になっています。

「高級車に乗りたいけど、予算は限られている…」
そんな人こそ、今回紹介したモデルをチェックしてみてください。
安くても上質に見える“掘り出し物”が、きっと見つかります。

 

\ SNSでシェアしよう! /

クルマノートの注目記事を受け取ろう

コスパの良い車

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

クルマノートの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

mii

mii

とにかく車が好き!より多くの車の知識を増やすべく常に勉強中。愛車はJB74シエラ。これまでの愛車遍歴…CRZ,RX-8,アルテッツァジータ,RAV4,ランクル70,JB23(7型/8型),JA12▷YouTubeはこちら

この人が書いた記事  記事一覧

  • 安いのに高級感あり!コスパ抜群の国産中古車7選【2025年最新版】

  • 【記念日・誕生日】車好きの彼氏のプレゼント選びに迷ったらこの10選【社会人カップル版】

  • 【大学生でもギリギリ買える】予算100万円で選ぶ!維持費も安いスポーツカー7選 [2025年版]

  • 車の維持費はどうして高いの?タイプ別相場と7つの節約ポイントはコレ

関連記事

  • 軽バンって楽しい!冷静に考えたら使える用途万能過ぎてヤバい(Light van is fun)

  • アイドリングストップのバッテリー寿命は?警告灯がついたらどうなる?

  • 中古車を購入するメリットとデメリット!失敗しない車の選び方とは?

  • 100均NG!シリコンスプレーで樹脂パーツの劣化を直せる!マジでKURE最強

  • スタッドレスタイヤの寿命年数は10年?平均して4年以内で溝は50%あり

  • 車幅の狭い軽自動車!操作性抜群とにかく取り回しが良い小さい車ならこの5選