1. TOP
  2. 車の役立つ知識
  3. 【トヨタプリウス】中古車の上手な選び方のコツと購入における3つの注意点は?(How to buy a Prius)

【トヨタプリウス】中古車の上手な選び方のコツと購入における3つの注意点は?(How to buy a Prius)

 2020/05/10 車の役立つ知識
  2,593 Views
プリウス 中古車

プリウスは、1997年に登場したトヨタのハイブリッドカー。量産モデルとしては世界初といわれるハイブリッドシステムを搭載した4ドアセダンです。

日本のみならず、世界的にもハイブリッドカー市場でトップクラスの人気を誇るモデルとして、トヨタの世界戦略車として位置づけられています。そんなプリウスを中古車として購入する場合の選び方や注意点について、見てみましょう。

【愛車の買い替えをご検討中の方へ】

■手間なく愛車を高く売却したい人

手間をかけずに愛車を高く売るなら「ナビクル」車買取サービスがおすすめです。ナビクルを運営するのは東証一部上場企業株式会社エイチームなので、安心して利用することができます。

■愛車の買取価格相場を確認する

ナビクルは、愛車の査定を依頼することができるサービスです。愛車の相場を調べることができるので、買い替え時に参考にしていただけます。 ディーラーでの下取りが好条件であったとしても、買取業者のほうが買取の専門店なので高額査定になりやすいです。

『手間なく愛車を高く売りたい』と思っている方は、ナビクルのサービスが最適だと言えますね。

■査定はスマホで簡単です

車査定 おすすめ
ナビクルならスマホやタブレットで、調べたいときにすぐに愛車の査定額を調べることができます。

必ず売却しなければいけないサービスではないので、気軽に利用してくださいね(完全無料)
詳細はこちら

プリウスの中古車選び方のコツ

プリウスの中古車選び方のコツ

プリウスの中古車の選び方のコツは、次の3つです。まずは走行距離のチェック、次に定期点検のチェック、希望するグレードの価格チェック。これだけは必ずやりましょう!

走行距離のチェック

中古車を購入する場合、注意すべきなのが走行距離です。プリウスの場合、走行距離が10万キロ以下の車を選ぶのが重要なコツです。

なぜなら、10万キロ以上走っているプリウスはバッテリーの交換が必要になり、交換費用が非常に高額になるからです。

プリウスに限らず、ハイブリッドカーには2種類のバッテリーが搭載されており、一般的なガソリン車のバッテリーにあたる「補助」バッテリーと、車を走らせるための「駆動」バッテリーがあります。そして10万キロ以上走行した車は、そろそろ「駆動」バッテリーの交換時期に当たるのです。「駆動」バッテリーの交換費用は約20万円ほどとも言われ、かなり大きな負担になります。

コスパの良い中古プリウスを購入するためには、走行距離に注意しておきましょう。

定期整備のチェック

プリウスは電気系統がデリケートな車ですから、定期的な整備が欠かせません。

中古車の整備記録を見るには、車の「整備手帳」のチェックをすること。「整備手帳」にはそれまで受けた点検の記録が時系列でわかるようになっており、そのプリウスがどのように整備されてきたかが一目瞭然です。車の定期点検は車を持っている以上受ける義務がありますが、点検を受けなくても罰則がないため、中には点検なしで走行している車もあります。

希望モデル・グレードの価格チェック

プリウスはとても人気のあるハイブリッドカーです。中古車市場には多数のプリウスがあり、グレードもさまざま。2代目プリウスと3代目プリウスでは燃費や室内空間に違いがありますし、価格帯も異なります。中古車市場に流通している台数も多いため、比較的価格は安定している車種ですから、欲しいモデル、グレードを絞り込んでじっくり探しましょう。

中古車プリウス購入の注意点

中古車プリウス購入の注意点

比較的、手に入りやすいプリウスですが、購入時にちょっと注意しておきたいことが3点あります。

整備はトヨタ系のディーラーで受けるしかない

プリウスのハイブリッドシステムの整備については、基本的にトヨタ系列のディーラーに持ち込むことになります。もちろんそのディーラーで車を購入していなくても、整備だけを受け付けてくれますので、安心してください。とはいえ、そのディーラーで購入していれば、いろいろなことが何かと楽なことは確かです。

モデルによって価格の差が大きい

プリウスはモデルチェンジを繰り返しており、中古車市場では各モデルの多様なグレードを見ることができます。とくに4代目のフルモデルチェンジ後は、2代目・3代目のプリウスがぐっとお値打ちに購入できるようになりました。またプリウス以外にもトヨタのアクア、ホンダのヴェゼル、日産セレナなどがハイブリッドカーとして登場し、ハイブリッドの選択肢が広がったことも、プリウスが安く手に入るようになった要因です。ほかの車と比べればまだまだ高額な中古車ですが、モデルやグレードによる価格差を計算にいれることも重要です。

新古車・未使用車をねらう

中古車業界には「新古車・未使用車」と呼ばれるものがあります。

これはディーラーが販売目標台数に達しなかったとき、登録だけしていったん販売済みにして中古車市場に出した車です。あくまでも登録だけですから、車としては未使用車。新車同然のものが安く買えるのがメリットです。新車と違い、色やメーカーオプションなどは選べませんが、プリウスは中古車市場に多数でていますので、じっくりと探していれば希望に近い車が見つかることもあります。

 

\ SNSでシェアしよう! /

クルマノートの注目記事を受け取ろう

プリウス 中古車

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

クルマノートの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

みー 編集長

みー 編集長

とにかく車が好きでスポーツカー2台+軽ジムニーにして3台持ちで車を楽しむのが夢!(実現)。三度の飯の次に車が好き!今はより多くの車の知識を増やすべくさらに勉強中。愛車はJB74シエラ。これまでの愛車遍歴…CRZ,RX-8,アルテッツァジータ,RAV4,ランクル70,JB23(7型/8型),JA12(全て売却)▷YouTubeはこちら

この人が書いた記事  記事一覧

  • 優れた性能や特徴がありながら売れなかった!スペックの高い国産車7選

  • 評判が良すぎるSUV5選|実用性もカッコよさも欲しいあなたにおすすめのモデルはコレ

  • パジェロミニ復活の可能性は?最新情報をまとめてみた【2025年三菱の新型】

  • 【最新情報】GRスターレット2026年登場へ!トヨタ最軽量GRモデル、その全貌に迫る

関連記事

  • 【車検に通すためのマフラーの選び方】サイレンサーを付けるだけじゃダメ!?

  • ランクル80の年間維持費は高い?ディーゼル1ナンバーなら維持できる人急増

  • ゴルフバッグが積めるSUVおすすめ車種全6選!国産車は4個載せるの楽勝で優秀!?

  • 事故車の見分け方を徹底解説!安全性の高い中古車を選ぶポイントは?

  • 【買い時】手が届くかも!?今買っておきたい中古4WDスポーツカー5選厳選

  • 庶民でも購入できる中古スポーツカーおすすめ7選!維持費もざっくり紹介