1. TOP
  2. 車の維持費
  3. ミライースの維持費は安い!高燃費車でメイン使いもセカンドカーでも優秀

ミライースの維持費は安い!高燃費車でメイン使いもセカンドカーでも優秀

 2019/02/20 車の維持費
  2,786 Views
ミライースの維持費

ダイハツの数多い軽自動車ラインナップのなかでも、長い販売歴を誇る「ミラ」。その「ミラ」の主力グレードであり、人気が高いのが「ミライ―ス」です。

「ミライ―ス」は、「エコ(エコロジー+エコノミー)&スマート」をコンセプトとする車で、「イーステクノロジー」という環境性能の高さや低燃費性、デザイン性、安全性にくわえて、とってもリーズナブルな車両本体価格でとても乗りやすい車です。

とくに徹底した軽量ボディからくる低燃費は車の維持費に大きく関係してきます。いったい、年間でどれくらいの維持費がかかるのでしょうか。

【愛車の買い替えをご検討中の方へ】

■手間なく愛車を高く売却したい人

手間をかけずに愛車を高く売るなら「ナビクル」車買取サービスがおすすめです。ナビクルを運営するのは東証一部上場企業株式会社エイチームなので、安心して利用することができます。

■愛車の買取価格相場を確認する

ナビクルは、愛車の査定を依頼することができるサービスです。愛車の相場を調べることができるので、買い替え時に参考にしていただけます。 ディーラーでの下取りが好条件であったとしても、買取業者のほうが買取の専門店なので高額査定になりやすいです。

『手間なく愛車を高く売りたい』と思っている方は、ナビクルのサービスが最適だと言えますね。

■査定はスマホで簡単です

車査定 おすすめ
ナビクルならスマホやタブレットで、調べたいときにすぐに愛車の査定額を調べることができます。

必ず売却しなければいけないサービスではないので、気軽に利用してくださいね(完全無料)
詳細はこちら

ミライ―スの自動車税・重量税・自賠責保険

ミライ―スの年間維持費の合計は年間で約2万9100円です。

この合計は2年ごとの車検時に支払う重量税と自賠責保険の費用、毎年払う必要がある自動車税が含まれています。

さらにメンテナンス費用として、ガソリン代・オイル交換費用・タイヤのような消耗品・任意の保険料が必要になります。さらに、2年ごとの車検費用代金の1年分を合計するとミライ―スの年間維持費は年額で約15~18万円となる計算です。

ミライースの年間維持費は15万円。

自動車の年間維持費としてはお手ごろな金額なので、ミライ―スの購入は真剣に見当する価値がありますね。やはり燃費の良さが年間維持費の抑制に大きくつながっており、普通車よりもぐっとお安い金額で車を持つことができます。

さらにばつぐんの収納力や車内の広さもあるとなれば、ミライ―スは候補車リストの上位にあってもおかしくありません。とくに2台目の車を捜しているなら、とてもおすすめです。それでは、この合計金額の内訳をざっくりと見ていきましょう。

ミライ―スの自動車税

ミライ―スの自動車税は、年額で1万800円です。

軽自動車と普通自動車の年間維持費を比較すると、軽自動車の方が圧倒的に安いということはよく知られていますが、もっとも大きな理由は自動車関係の税金が安いからです。自動車税は排気量によって決まっており、ミライ―スの場合は660ccですから、自動車税の金額は1万800円になります。

自動車税は排気量が大きくなるほど税額が上がりますから、軽自動車は圧倒的に有利だと言えるでしょう。ちなみに自動車税は毎年4/1日現在の車の所有者が必ず払うものなので、維持費のなかでは不可欠な項目です。

ミライ―スの自動車重量税

ミライ―スの自動車重量税は、年間3300円です。

自動車重量税は車両の重さ(重量)によって決まり、普通車の場合は車両重量0.5トン(500kg)ごとに税率が変わってきます、軽自動車は車両重量に関係なく3300円です。

さらにミライ―スのグレードの中でも、燃費基準をクリアしている「エコカー減税対象車」であり、なおかつ2019年4月30日までに新車登録をしてあれば、自動車重量税は2500円になります。もともと普通車よりも安い自動車重量税が、エコカー減税でさらにお安くなるという点は、ミライ―スを購入するうえで見逃せない特典です。

ミライ―スの自賠責保険

ミライ―スの自賠責保険は、年額で約1万5000円かかります。「自賠責保険」は絶対に加入しないといけない保険で強制保険とも言われています。「加入しない」という選択はできません。

いっぽう、任意保険については自由に加入していい保険ですが、車を所有する人の約70%以上が任意保険にも加入していますから、入っておいた方がいいでしょう。「対人対物」の保険がついた任意保険料の目安は、軽自動車なら5~7万円くらいが年間の支払い目安になるでしょう。

軽自動車は普通車よりもいろいろな面で年間維持費が安いものですが、自賠責保険料は普通車とほとんど変わりませんし、任意保険の費用も車両保険を付けなければ、それほど大きな違いは見られません。保険の部分では、軽自動車であっても普通車であっても負担は大きいと考えるといいですね。

ミライ―スの車検代

それでは、ここまで算出した合計金額に、車検整備代の目安をつけくわえてみましょう。

軽自動車の場合は、車の用途に関係なく2回目以降の車検は、すべて2年ごとに受けることになります。ミライ―スの場合で、車検費用の目安はだいたい5~8万円がかかります。大きな修理がなくてもこの金額ですので、なるべく新来ができ、安いところを捜すようにしましょう。お値打ちに車検ができるのは、車検専門店やガソリンスタンド、カー用品店で、だいたい5万円程度。ディーラーで車検を受ける場合は8万円くらいを見積もっておきましょう。

\ SNSでシェアしよう! /

クルマノートの注目記事を受け取ろう

ミライースの維持費

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

クルマノートの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

みー 編集長

みー 編集長

とにかく車が好きでスポーツカー2台+軽ジムニーにして3台持ちで車を楽しむのが夢!(実現)。三度の飯の次に車が好き!今はより多くの車の知識を増やすべくさらに勉強中。愛車はJB74シエラ。これまでの愛車遍歴…CRZ,RX-8,アルテッツァジータ,RAV4,ランクル70,JB23(7型/8型),JA12(全て売却)▷YouTubeはこちら

この人が書いた記事  記事一覧

  • 車の維持費はどうして高いの?タイプ別相場と7つの節約ポイントはコレ

  • 車両保険は本当に必要?見直しの前に知っておきたい基本の知識【車両保険あり/なしで比較】

  • 優れた性能や特徴がありながら売れなかった!スペックの高い国産車7選

  • 評判が良すぎるSUV5選|実用性もカッコよさも欲しいあなたにおすすめのモデルはコレ

関連記事

  • アルトの維持費は安い!初めての車購入やセカンドカーに最適なモデルならこれ

  • ヴィッツの維持費は月2万円!グレードにより価格が変わる?最安ならコレ

  • 車検安く済ませたいけど依頼先で金額が違う?ディーラーが高くなる理由は?(Why dealers get expensive)

  • スイフトスポーツの年間維持費!3ナンバーと5ナンバー税金は違うの?

  • アクアの維持費は月2万円!コストをおさえたいなら型落ちアクアも狙い目(Aqua maintenance costs)

  • コペンの維持費は月2万円~大学生も維持可能!初めてのスポーツカーにも最適