異次元の効果!フロントガラス撥水剤で人気のガラコとクリンビューを比較コスパ高

梅雨時期や急な土砂降りの雨でフロントガラスの汚れがひどく運転に支障が出るほどの見えにくさを体験した方は少なくないのではないでしょうか。
特にスポーツカーに乗られている方はそもそも視認性が悪いため、雨でよけいに視認性が悪くなることで、運転中かなりのストレスを感じるのだと思います。
僕自身もRX8に乗っているので、わりと頻繁にこのようなストレスを感じてしまっています。
なので、今回は以前から気になっていた撥水剤のおすすめ商品2点を実際に試してみてさらに2つの商品を比較してみてどちらがいいのかを調べてみました!
どちらの商品もネット上の口コミも評判が良いので参考にしていただけるのかなと思います。
この記事の目次
フロントガラス撥水剤の選び方
撥水剤の選び方としては大きく2つに分けるとわかりやすいです。
1つはフェルトやスポンジで塗るタイプ。
もう1つはスプレーをするタイプです。
どちらが簡単に施工できるかと言えばスプレーをしてふき取るタイプが簡単です。
逆にフェルトやスポンジで塗るタイプは、スプレータイプと比べると工程が多いため面倒と感じる方は多いのかもしれません。
今回紹介する撥水剤は、一方がフェルトで塗るタイプ(乾燥後にふき取ります)で、もう一方がスプレーしてふき取るタイプです。
撥水性や、作業性が異なりますので、どちらの商品が自分にとって好みの商品なのかぜひチェックして、使いやすい撥水剤を選んでみてください。
フロントガラス撥水剤おすすめ
SOFT99 ダブルジェットガラコ耐久強化(180ml)
SOFT99 ダブルジェットガラコ耐久強化の使い方は超簡単です。
そのままの状態で良いので、フロントガラスに吹き付けてあとは拭きとるだけ。
飛距離も出るので、車に乗った状態から吹き付けて、後はワイパーを動かすだけ!なんて使い方もできるんです。土砂降りの日はもちろんですが、そうでなくてもフロントガラスが「やば全然見えないや」ってときあるので、そのようなアクシデントのときでもガラコ1本クルマに載せておくととても安心です。
ソフト99のガラコは626円(Amazon)です。面倒くさがりの方から、非常時のために、お出かけ前にさっと利用したいと考えている方にすごくおすすめできる撥水剤です。
動画で1分34秒から、撥水性をチェックしています。スプレーしてふき取るだけでこれほどの威力があるなら、ガラコ1本で十分と思えます。施工が簡単すぎるのはやはりうれしいですね。
クリンビューガラスコートビック&ビック 撥水剤
クリンビューガラスコートビック&ビック(後:ビックビックと記載)のパッケージには時速38キロ以上で走行時、ワイパー不要なほど雨をはじき飛ばすと記載がありとっても興味が湧いた商品でした。
実際にビックビックを施工してみる…走行テストはしてないのではじき飛ばすのは確認してませんが、それでも圧倒的な撥水性でフロントガラスを濡らしません。
動画で4分27秒から実際に撥水効果をチェックしています。コレが本当にビックリ驚きました!
本当に肉眼で見ていると、水がガラスの上をコロコロところがっていくのがしっかりと見えるんです。これで649円(Amazon)なら超コスパ高いですよね。
【楽車どっとこむ】チャンネル登録宜しくお願いします
商品の使い方については動画でも具体的にご説明させていただいています。
ぜひyoutube動画もチェックしていただいて、よろしければチャンネル登録を宜しくお願いします。
【愛車の買い替えをご検討中の方へ】■下取り相場を知らないと損をします
よくある失敗はディーラーで好条件を提示され、具体的な相場を知らずに手放してしまうパターンです。ディーラーでは30万円でも、買取業者では60万円になることも。■買取専門店にお願いする
買取専門業者は様々なメーカー・年式の車種、また改造車でも適正価格で転売するノウハウを持っているので、ディーラーより高く買い取ってもらえる可能性が高いです。一括査定サービスを利用すれば、同時に複数の買取店の査定額を調べられるので便利です。■査定はスマホで簡単に
![]()
カーセンサーならスマホやタブレットで、調べたいときにすぐに愛車の査定額を調べることができます。
必ず売却しなければいけない査定サービスではないので、気軽に利用できますし(完全無料)査定結果はメール連絡も可能なので忙しい方は検討してみては?◎しつこい営業電話もありません。
![]()