1. TOP
  2. 中古車
  3. 【狙い目】今乗りたい!不人気でもかっこいい外車ステーションワゴン4選

【狙い目】今乗りたい!不人気でもかっこいい外車ステーションワゴン4選

stationwagon-unpopularmodel

外車は、日本車にはないデザイン性、安全性、走行性能など様々な魅力があります。お国柄も違えば、その違いが車づくりにも反映されています。どの輸入車も魅力がありますが、不運にも日本市場では売れなかった車も残念ながらあります。

今回は、そんな不運に不人気になってしまった輸入車、特にステーションワゴンにスポットを当て、ご紹介していきます。

【愛車の買い替えをご検討中の方へ】

■手間なく愛車を高く売却したい人

手間をかけずに愛車を高く売るなら「ナビクル」車買取サービスがおすすめです。ナビクルを運営するのは東証一部上場企業株式会社エイチームなので、安心して利用することができます。

■愛車の買取価格相場を確認する

ナビクルは、愛車の査定を依頼することができるサービスです。愛車の相場を調べることができるので、買い替え時に参考にしていただけます。 ディーラーでの下取りが好条件であったとしても、買取業者のほうが買取の専門店なので高額査定になりやすいです。

『手間なく愛車を高く売りたい』と思っている方は、ナビクルのサービスが最適だと言えますね。

■査定はスマホで簡単です

車査定 おすすめ
ナビクルならスマホやタブレットで、調べたいときにすぐに愛車の査定額を調べることができます。

必ず売却しなければいけないサービスではないので、気軽に利用してくださいね(完全無料)
詳細はこちら

アルファロメオ 159スポーツワゴン

Alfa Romeo 159

アルファロメオのスポーツワゴンの一つが159スポーツワゴンです。159はGMと共同開発されたプラットフォームを採用した、Dセグメントに属するステーションワゴンです。

アルファロメオというブランド自体、コアなユーザーから支持されており、このモデルではGMと共同開発されてプラットフォームを採用した事によって、コアなユーザーから毛嫌いされてしまい、さらには大柄なボディも合わさって不人気となってしまった不運なモデルです。

しかしながら、デザインはアルファロメオをしっかりと意識するデザインとなっており、今でもデザインは魅力あるものとなっています。

サーブ 9-5エステート

サーブ 9-5エステート

サーブのフラグシップモデルが「9-5(ナイン ファイブ)」です。そのステーションワゴンが9-5エステートです。スウェーデンの自動車会社であったことから、厳しい寒さでも使いやすい仕様となっており、安全面でも他の欧州車と遜色ない車となっています。

また、デザインもサーブらしく大型ヘッドランプが特徴的です。しかしながら、経営悪化により日本含む世界市場での販売網の構築が出来ず、販売不振となり、結果、経営破綻となり販売終了となってしまった不運なモデルです。

ジャガー Xタイプエステート

Jaguar X type Estate

ジャガー初のステーションワゴンとして登場したのが、Xタイプエステートです。Xタイプエステートは、ジャガーとしては初のステーションワゴンかつ初の4輪駆動モデルだった車でもあります。

当時、ライバル視していたメルセデス・ベンツやBMWに勝負を仕掛けた車種でもありましたが、当時、ジャガーはアメリカのフォードの傘下だったこともあり、ジャガー特有のFRではなくFFということもあり、不運にも不人気となりました。

ジャガーならではのデザイン性、内装の質感の高さは魅力ある1台でしたが、ライバルに一歩およばず負けてしまったモデルです。

プジョー プジョー407SW

プジョー プジョー407SW

プジョーのミドルクラスステーションワゴンはプジョー407SWです。プジョー407SWは、日本におけるフラグシップモデルとして販売されました。フラグシップモデルだけあり、ボディサイズも大きく、猫科を想像させるフロントデザインも魅力的です。

しかし、デザイン性とは裏腹に、搭載されるエンジン及びトランスミッションは当時のライバル車と比較すると、1世代前と感じざるを得ないものとなっており、ライバル車に負けてしまった不運なモデルです。ですが、欧州車含む他社にはないデザイン性と、プジョーならではの足回りの良さには定評がある1台となっています。

不人気でもかっこいい外車ステーションワゴンまとめ

今回は不運にも日本市場では売れなかった輸入ステーションワゴンをご紹介していきました。どの車も、特徴があり魅力的な車ばかりです。

ですが、様々な理由によって売れなかった車となっています。不人気車だからといって、車自体が悪いわけではありません。そして、不人気車種だからこそ、メリットもあります。それは、中古車市場における価格がお値打ちという点です。その為、お値打ちに輸入車ステーションワゴンを購入したい方には、こういった不人気車種を狙っていくのも一つの方法です。

\ SNSでシェアしよう! /

クルマノートの注目記事を受け取ろう

stationwagon-unpopularmodel

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

クルマノートの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

みー 編集長

みー 編集長

とにかく車が好きでスポーツカー2台+軽ジムニーにして3台持ちで車を楽しむのが夢!(実現)。三度の飯の次に車が好き!今はより多くの車の知識を増やすべくさらに勉強中。愛車はJB74シエラ。これまでの愛車遍歴…CRZ,RX-8,アルテッツァジータ,RAV4,ランクル70,JB23(7型/8型),JA12(全て売却)▷YouTubeはこちら

この人が書いた記事  記事一覧

  • 車の維持費はどうして高いの?タイプ別相場と7つの節約ポイントはコレ

  • 車両保険は本当に必要?見直しの前に知っておきたい基本の知識【車両保険あり/なしで比較】

  • 優れた性能や特徴がありながら売れなかった!スペックの高い国産車7選

  • 評判が良すぎるSUV5選|実用性もカッコよさも欲しいあなたにおすすめのモデルはコレ

関連記事

  • 優れた性能や特徴がありながら売れなかった!スペックの高い国産車7選

  • オープンカーでドライブを楽しむならコレ!評価の高い国産・外車9車種まとめ(Enjoy a drive in an open car)

  • 車好きから家族連れまで楽しめる伊香保おもちゃと人形自動車博物館に行ってみた!

  • ゴルフバッグが積めるステーションワゴンのおすすめ車種全5選

  • 車庫証明を新潟市で申請する時必要な物【持ち家・アパート 記載方法】

  • 【家族向けスポーツカー】スポーツ走行を楽しめる侮れないワゴン5車種がスゴイ