マツダRX8とトヨタ86を比較!あなた好みのスポーツクーペはどっち?

日本を代表するクーペであるマツダRX-8とトヨタ86。
両車はよく比較対象にあがる車種で、どちらを購入しようか迷っている方も多いと思います。
なので今回は、RX8と86を比較してみました。あなたの好みに合った1台を手に入れてくださいね。
居住性を求めるならRX-8がオススメ
マツダRX-8、トヨタ86は共にFR駆動方式にクーペスタイルのスポーツカーです。
ただし、86は2ドア、RX-8は4ドアなので、86よりもリアシートへのアクセスは良いです。
なので、リアシートの利用が多い方はRX-8がおすすめとなります。また、それに伴って全長・全幅・全高はRX8が86よりも全長が長く、その分前席と後席の居住性もクーペながら良いです。
全幅含め、全体的にはほぼ同じ大きさですが、全高に関しては86の方が低くなっています。
エンジン性能は甲乙つけがたい
RX8にはロータリーエンジンが搭載されています。このロータリーエンジンはほぼマツダしか製造していないエンジンで独特のものです。
対して、トヨタ86に搭載されているエンジンはトヨタとスバルが共同開発した、水平対向エンジンと呼ばれるエンジンが搭載されています。
「水平対向エンジン」は世界ではスバルとポルシェしか製造していないません。
両車とも、特徴のあるエンジンを積んで、RX-8のロータリーエンジンはより軽量に、よりコンパクトに製造することができ、また非常に滑らかにエンジンが回ります。
対して、86のエンジンは重心を低くすることが出来、重心が高いエンジンを低く搭載することで運動性能が向上します。
高回転までスムーズにエンジンが回るフィーリングが欲しい方は、RX-8がおすすめですし、コーナーリング時などの運動性能を追求したい方には86がおすすめです。
利便性ならRX8・コンパクトなら86!
両車共に特徴的なエンジンを積んでいるため、どちらも魅力的な車です。
エンジンの違いで選択するのも良いですし、日常生活における利便性で選択するのも良いです。
スポーツカーである以上、ある程度の不便さはありますが、4ドアのRX8はその点は合格です。
4ドアクーペ自体、数が少ないので使い勝手で選択するならRX8です。
対して、86は横幅は3ナンバーでありながら、全長が短く非常にコンパクトです。コンパクト性と運動性能を選択するなら、86が良いでしょう。
【愛車の買い替えをご検討中の方へ】■下取り相場を知らないと損をします
よくある失敗はディーラーで好条件を提示され、具体的な相場を知らずに手放してしまうパターンです。ディーラーでは30万円でも、買取業者では60万円になることも。■買取専門店にお願いする
買取専門業者は様々なメーカー・年式の車種、また改造車でも適正価格で転売するノウハウを持っているので、ディーラーより高く買い取ってもらえる可能性が高いです。一括査定サービスを利用すれば、同時に複数の買取店の査定額を調べられるので便利です。■査定はスマホで簡単に
![]()
カーセンサーならスマホやタブレットで、調べたいときにすぐに愛車の査定額を調べることができます。
必ず売却しなければいけない査定サービスではないので、気軽に利用できますし(完全無料)査定結果はメール連絡も可能なので忙しい方は検討してみては?◎しつこい営業電話もありません。
![]()