【強力】iOttieの車載スマホホルダーが優秀でおすすめ!エアコンに取付超簡単

車で音楽を聴いたり、ナビアプリを利用したり、さらに(僕のように)スマホを置くような場所がないって方にスマホホルダーがとても便利です。
なんですが、エアコンの吹き出し口にがしゃがしゃと取り付けるのは嫌だし、ダッシュボードの上にシールでべったり付けるのも嫌だ。と思うんですよ。
なので、シールなどで貼らずに現状のまま使えるスマホホルダーを調べてみたところ、iOttie(アイオッティ)のスマホホルダーが優秀らしかったので購入してみました。
iOttieスマホホルダーを買ってみた
iOttie(アイオッティ)のスマホホルダーは、USAアマゾンでベストセラー1位、毎月約10万台売れているスマホホルダーです。めちゃくちゃ人気。
アマゾンで購入しました。購入時は1641円でしたけど高くなってたらごめんなさい↓
▼iOttieのスマホホルダーはこちら
楽天市場↓
開けてみるとこんな感じで、上にマグネットの本体。下にはマグネットがしっかりとくっつくようにってことだと思いますが金属のプレートが入っています。
写真からは見えませんが、プレートの下にもう1枚そのプレートよりも二回りくらい小さいプレートが入っています。
なので、2台持ちしている方なんかは使分けも出来て便利です。
上の写真に見えている大きい方のプレートをiPhone7に載せてみました。
実際には使う場合には、真ん中・もしくは真ん中よりも少し上(appleマークのあたり)につけるとつかいやすいのかなと思います。
正確な利用方法なら裏にシールが付いているので貼り付け使うのがベストなんだと思いますが、100円ショップのスマホケース(写真のは見やすいようにクリアです)を買ってきて挟むことで、シールをiPhone本体に貼り付けずに使うこともできます。
感覚的にはスマホケースの中でプレートが動くことはなさそうなので使い方はコレが良いのかなと思います。(ソフトタイプのスマホケースを使っています。ハードだと動くかもしれません)
車で使わなくても写真のように自立させることもできます。マグネットの本体部分は外せるのでこれはこれで便利な使い方かもです。
iOttieスマホホルダーを車に取り付け
今回はRX8に取り付けます。その際、写真の「L」と書かれたクリップの方を、エアコンの吹き出し口にセットします。
反対側は見えていませんが「S」と書かれていて、Lの3分の1程度の幅しかありませんので、RX8のエアコンふきだし口にはセットできなそうでした。
簡単に取り付けられます。
カチッとつけるわけではないので、ちょっと不安ではありますがそれでも外れなそうなので良しとしました。(外そうとして引っ張るとわりとすんなり外れます)
iPhone7をセットしました。
マグネットがものすごく強いので落ちそうな感じはありません。もし使ってみて問題ありそうならまた追記しますが、問題はなさそうです。
強いて言えば、スマホの画面向きをエアコンの吹き出し口に依存してしてしまうので、RX8のように垂直についているエアコンより、写真のように角度が付いているとより落ちにくいのかなと思います。
iOttieスマホホルダーまとめ
RX8は、運転席まわりにスマホを置いとける小物入れのようなところがありません。今まではドリンクホルダーのところにスマホを入れてましたが、少し見ようとすると、目線が真下に向くので正直危ないんです。
なので、ずっと何か良い方法はないかなって思っていたのでiOttieのスマホホルダーはものすごく便利です。あまり見ないようにはしますが、これなら信号待ちのときはすぐにチェックすることができますし、目線も下に向かないので、信号が変わったタイミングも分からなくなることはありません。
僕のように、スマホは置きたいけど運転席まわりをあまりガチャガチャしたくない方には最適なスマホホルダーだと思います。参考になれば嬉しいです。
【愛車の買い替えをご検討中の方へ】■下取り相場を知らないと損をします
よくある失敗はディーラーで好条件を提示され、具体的な相場を知らずに手放してしまうパターンです。ディーラーでは30万円でも、買取業者では60万円になることも。■買取専門店にお願いする
買取専門業者は様々なメーカー・年式の車種、また改造車でも適正価格で転売するノウハウを持っているので、ディーラーより高く買い取ってもらえる可能性が高いです。一括査定サービスを利用すれば、同時に複数の買取店の査定額を調べられるので便利です。■査定はスマホで簡単に
![]()
カーセンサーならスマホやタブレットで、調べたいときにすぐに愛車の査定額を調べることができます。
必ず売却しなければいけない査定サービスではないので、気軽に利用できますし(完全無料)査定結果はメール連絡も可能なので忙しい方は検討してみては?◎しつこい営業電話もありません。
![]()