ゴルフバッグが積めるステーションワゴンのおすすめ車種全5選

ステーションワゴンはトランク部分が広大な荷室となっているのが特徴的です。
このため、コンパクトカーやセダンに比べ、積載量が充実しており、荷物を運ぶ機会が多いユーザーには最適なボディ形状です。特に長尺ものであるスキー、スノボー、釣り道具、ゴルフバッグなどを載せるにはお勧めです。今回はそんなステーションワゴンをご紹介していきます。
トヨタ カローラフィールダー
トヨタのステーションワゴンの一つがカローラフィールダーです。カローラフィールダーは5ナンバーサイズのコンパクトなボディながら、通常時のトランク容量が407Lあり、後部座席を倒すと872Lにも容量が大きくなります。
ゴルフバッグも容易に搭載する事が出来ます。エンジンは1500ccを主体としており、トヨタが得意としているハイブリッド設定もあり、燃費にも優れています。ステーションワゴンでハイブリッドが欲しいユーザーにお勧めです。
日産 ウイングロード
日産のステーションワゴンがウイングロードです。ウイングロードの現行モデルは息の長いモデルであり、登場時は2005年となっています。小変更は行われており、登場時よりも快適になっています。また、直系チューニングメーカーより特別仕様車も販売されており、よりスポーツ性のワゴンを選択することも出来ます。トランク容量は412ℓとなっており、後部座席も倒す事が出来るので、使い勝手は良いです。直系チューニングメーカーの選択肢の幅もあり、息が長いモデルであることから熟成されたモデルと言えます。
スバル レヴォーグ
スバルのステーションワゴンがレヴォーグです。国産車唯一の水平対向エンジンを搭載したステーションワゴンです。重心の低いエンジンにシンメトリカル4WDを組み合わせており、走行性能が高いのが特徴的です。
また、ハイパワーエンジンを搭載したモデルもあり、長距離運転においてもゆとりのある走行が出来ます。トランク容量も522ℓと大きく、使い勝手も良いです。様々な路面状況でも安心して走行できる走行性能に、ゴルフバッグなど長尺ものを載せる機会が多いユーザーにお勧めです。
マツダ アテンザワゴン
マツダの魂動デザインを採用し、スタイリッシュなデザインのステーションワゴンがアテンザワゴンです。アテンザワゴンはDセグメントに属し、国産ステーションワゴンでは初のディーゼルエンジンを搭載したモデルとなっています。
ディーゼル搭載モデルでは4000ccガソリン車並みの大トルクを有しており、ハイパワーなモデルとなっています。Dセグメントであることから、トランク容量も大きく506ℓとなっています。ディーゼルエンジンならではの、大トルクによるゆとりある走行をしたいユーザーにお勧めです。
ホンダ シャトル
ホンダのステーションワゴンがシャトルです。シャトルは1500ccエンジンを主体としており、ガソリンモデルとハイブリッドモデルの2種類展開されています。ボディサイズは5ナンバーサイズとなっており、小回りがしやすいサイズとなっています。
ホンダの得意とする「センタータンクレイアウト」を採用し、室内空間もとても広くトランクの広さ・容量も大きいです。容量は570ℓとなっており、国産車のステーションワゴンではトップクラスです。また、ハイブリッドモデルでは燃費にも優れている為、使い勝手も良くお勧めです。
ゴルフバッグが積めるステーションワゴンまとめ
今回は様々なステーションワゴンを紹介していきました。
どの車種も特徴があり、スポーツ性に振ったモデルから、積載量にこだわったモデル、燃費にこだわったモデルなど、様々です。実際に購入する際は、実車を確認した上で、購入する事をお勧めします。
【愛車の買い替えをご検討中の方へ】■下取り相場を知らないと損をします
よくある失敗はディーラーで好条件を提示され、具体的な相場を知らずに手放してしまうパターンです。ディーラーでは30万円でも、買取業者では60万円になることも。■買取専門店にお願いする
買取専門業者は様々なメーカー・年式の車種、また改造車でも適正価格で転売するノウハウを持っているので、ディーラーより高く買い取ってもらえる可能性が高いです。一括査定サービスを利用すれば、同時に複数の買取店の査定額を調べられるので便利です。■査定はスマホで簡単に
![]()
カーセンサーならスマホやタブレットで、調べたいときにすぐに愛車の査定額を調べることができます。
必ず売却しなければいけない査定サービスではないので、気軽に利用できますし(完全無料)査定結果はメール連絡も可能なので忙しい方は検討してみては?◎しつこい営業電話もありません。
![]()