【ホンダNBOXとカスタム試乗】売れすぎ小さなミニバン!何が違うのか比較

軽自動車売り上げNo.1を誇る人気のN-BOX。若者に大人気なN-BOXカスタム。
ここまでの人気の理由は何なのか、実際に試乗し体感してきましたのでご紹介したいと思います。
この記事の目次
N-BOXとN-BOXカスタムで違いがハッキリ選びやすい
N-BOXは小さなミニバンのようなフォルムかつシンプルなデザインで万人受け、N-BOXはカスタム感満載でクールなデザイン!
最初にベースとなるN-BOX(エヌ ボックス)を見させて頂きました。
実際に見てみると非常に全高が高く、見出しの通り小さなミニバンのような見た目をしており、正直軽自動車とは思えませんでした。
また、シンプルなデザインの為幅広い層からの支持があるのも納得できました。
次にN-BOXカスタムですが、比べてみると一目瞭然で全く別物のクルマに見え、デザインの違いに驚きました。
専用のエアロにシャープになったヘッドライト、クリアテールランプなどまさにカスタムにふさわしい仕上がりとなっています。
若者やクルマ好きから人気な理由がよくわかりますよね。
N-BOXとN-BOXカスタムで違いがハッキリしていますので購入の際に決めやすくていいですよね。
【内装】N-BOXとカスタムで違いは優しいかカッコいいか
NBOXの内装は?
N-BOXはクリーム色の柔らかく優しい内装、N-BOXカスタムは黒を基調としたシックでかっこいい内装。
N-BOX最大の魅力は広さにあるのはもちろんですがそれは後にして、まずは決定的な違いのある内装の仕上がりを説明したいと思います。
N-BOXの内装の仕上がりはクリーム色で統一されており、受け入れられやすい色味となっています。
外観同様に万人受けされやすい仕様ですね。
NBOXカスタムの内装は?
N-BOXカスタムの内装は打って変わり、黒を基調とした内装となっており、クールでカッコイイ仕上がりです。
ウリである内装の広さには申し分無く、運転席に座ってみるとフロントガラスの奥行きがあり窮屈な印象は一切なく快適に運転できる広さがありました。
後部座席に座ってみるとさらに広さを感じ、以前試乗したフリードに劣らないのかなと思える広さを感じました。
外観では車幅が狭く見えるのですが、室内に座ってみるとそんなことも一切かんじません。
また、140センチと室内高も高く、小学生くらいまでなら立てるほどの非常に高さがあることが分かりますね。
お出かけ先でのお子様の急な着替えなどにも対応できる仕様です。
NBOXは使える?
今回試乗したN-BOXはベンチシートタイプでシートアレンジが多彩なので荷物の積載に役立ちます。
スーパースライドシート仕様もあり、助手席の前後移動を大幅に変更できるので、車内での過ごし方、乗り降りでも広々とした空間を確保できます。
また、運転席から助手席側、後部座席側に移動できることも可能となっていて室内での移動が容易にできるようになりますね。
2タイプどちらともにリアシートがスライドできるようになっている為、トランクの広さの確保や前席との空間の確保もできます。
リアシートのスライド機能は非常に便利です。
他にもハンズフリースライドドア機能もあるため大きな荷物を抱えている時やお子様を抱っこしている時などに、ドア下に足をかざすだけでドアがオープンしますので子育て中の方に便利な機能が備わっています。
普段使いから子育てまでバッチリこなしてくれる機能満載な点が嬉しいポイントですね。
【走行】乗り心地の良さとクルーズコントロールで高速走行まで対応
N-BOX・N-BOXカスタムで共通して感じたことは走り出してすぐに足回りの良さに驚きました。
以前、同系統車のスズキ スペーシアに試乗したことがありますが、ファミリーカーらしいフワフワと柔らかい足回りが特徴的だったのですが、N-BOXはフワフワした感覚が無く、それでいて硬いわけでもなく非常にちょうどいいと感じる足回りとなっていて、全高の高さによる不安定感も感じることがありませんでした。
また、ステアリング右手に取り付けられているクルーズコントロールシステムにより、前方の車を追尾し速度を自動調整することで適切な車幅間隔で運転することができ、長距離の運転も楽にこなせます。
白線飛び出し防止装置もあるため安全性も高く安心して乗ることができますね。
N-BOXカスタムにはターボエンジンが搭載されており、ベースのN-BOXとは別格の加速感が味わえる上、高速走行における加速・走行も楽々です。
実際に試乗ではバイパス走行もしましたがターボエンジンによる加速でバイパスの流れにも楽に対応できました。
パドルシフトによる変速も可能ですので、ちょっとした運転の楽しさなんかも満たすことができるんです。
燃費は街乗りで13〜18㎞、高速走行では20㎞走ることもあるそうです。
売れすぎ小さなミニバンホンダNBOX評価 まとめ
外観4.0 ☆★★★★
内装4.5 ☆★★★★
走り4.0 ☆★★★★
初めてN-BOXに試乗させていただきましたが、乗ってすぐに売り上げナンバー1だなと納得しました。
外観のデザインの良さ、広々とした内装に多彩なシートアレンジ、安定した走り+クルーズコントロールなどの装備。
運転していても、ただ乗っているだけでも満足してしまうそんなクルマでした。
そんなNBOXは新車価格では140万円〜、NBOXカスタムは200万円ほど〜となっています。
N-BOXは普段使いからちょっとした遠出まで多彩にこなしてくれる頼れる1台と感じました。
N-BOXなら、用途を考えずともなんでも万能にこなしてくれそうなので、どの車を購入するのがいいのかなと悩んでいる方にとっても無難な車となりそうです。
さすが「軽自動車 売り上げナンバー1」の車ですね!
【愛車の買い替えをご検討中の方へ】■下取り相場を知らないと損をします
よくある失敗はディーラーで好条件を提示され、具体的な相場を知らずに手放してしまうパターンです。ディーラーでは30万円でも、買取業者では60万円になることも。■買取専門店にお願いする
買取専門業者は様々なメーカー・年式の車種、また改造車でも適正価格で転売するノウハウを持っているので、ディーラーより高く買い取ってもらえる可能性が高いです。一括査定サービスを利用すれば、同時に複数の買取店の査定額を調べられるので便利です。■査定はスマホで簡単に
![]()
カーセンサーならスマホやタブレットで、調べたいときにすぐに愛車の査定額を調べることができます。
必ず売却しなければいけない査定サービスではないので、気軽に利用できますし(完全無料)査定結果はメール連絡も可能なので忙しい方は検討してみては?◎しつこい営業電話もありません。
![]()