NARDI(ナルディ)ステアリングおすすめ4選!選択の幅が広く選ぶのさえ楽しい

【愛車の買い替えをご検討中の方へ】■下取り相場を知らないと損をします
よくある失敗はディーラーで好条件を提示され、具体的な相場を知らずに手放してしまうパターンです。ディーラーでは30万円でも、買取業者では60万円になることも。■買取専門店にお願いする
買取専門業者は様々なメーカー・年式の車種、また改造車でも適正価格で転売するノウハウを持っているので、ディーラーより高く買い取ってもらえる可能性が高いです。一括査定サービスを利用すれば、同時に複数の買取店の査定額を調べられるので便利です。■査定はスマホで簡単に
![]()
カーセンサーならスマホやタブレットで、調べたいときにすぐに愛車の査定額を調べることができます。
必ず売却しなければいけない査定サービスではないので、気軽に利用できます(完全無料)し… 査定結果はメール連絡も可能なので忙しい方は検討してみては?◎しつこい営業電話もありません。
![]()
長年、車好きから愛され続けているステアリングメーカーと言えばNARDI(ナルディ)。
シンプルなデザインのものからスポーツ走行を意識したモデル、オシャレでクラシカルなモデルと種類も豊富です。
今回は独断ではありますが、オススメのステアリングをご紹介したいと思います。
【愛車の買い替えをご検討中の方へ】■下取り相場を知らないと損をします
よくある失敗はディーラーで好条件を提示され、具体的な相場を知らずに手放してしまうパターンです。ディーラーでは30万円でも、買取業者では60万円になることも。■買取専門店にお願いする
買取専門業者は様々なメーカー・年式の車種、また改造車でも適正価格で転売するノウハウを持っているので、ディーラーより高く買い取ってもらえる可能性が高いです。一括査定サービスを利用すれば、同時に複数の買取店の査定額を調べられるので便利です。■査定はスマホで簡単に
![]()
カーセンサーならスマホやタブレットで、調べたいときにすぐに愛車の査定額を調べることができます。
必ず売却しなければいけない査定サービスではないので、気軽に利用できます(完全無料)し… 査定結果はメール連絡も可能なので忙しい方は検討してみては?◎しつこい営業電話もありません。
![]()
この記事の目次
NARDI Classic(クラシック)
NARDIのなかで最も人気の高いステアリングとも言われているNARDI Classic(ナルディ クラシック)。
シンプルながらスポーティさを感じさせるデザインが印象的ですよね。また、種類も豊富でグリップ部は基本的なレザー、レーシンググラブを前提にグリップ力のあるスエード、パンチング加工によりグリップ力を増したパンチングレザーがあります。
他にも、ディープコーン仕様もありますので幅広い選択ができ自分好みにチョイスできるのも良いですよね。ステアリング径は330〜380と種類によって様々となっています。
価格は税抜38000円〜41000円てなっています。
スポーツカー乗りの方やサーキット走行する方にオススメなステアリングですね。
NARDI Classic WOOD(クラシック ウッド)
NARDIを語る上で欠かせないステアリングであるNARDI Classic WOOD(ナルディ クラシック ウッド)。
フェラーリの創業者エンツォ・フェラーリが愛していたとも言われるステアリングで創業当時から現在にかけて愛され続けているステアリングとなっています。
綺麗な色をしたウッドグリップは手によく馴染みレザーでは味わえない質感があります。また、スポークもポリッシュやシルバー、ブラックと多彩な種類がありどの組み合わせも似合っています。
「ナルディ クラシック」同様にディープコーン仕様もあり、スポーティさがさらに増していますね。ステアリング径は360㎜、ディープコーンが350㎜でスポークカラーはポリッシュとブラックになります。
クラシック ウッドの価格は41000円。380㎜のみ46000円。ディープコーンは42000円です。
ウッドステアリングの代名詞とも言えるNARDI Classic WOOD。
クラシックカーやオープンカーにさりげなく付いていたらめちゃくちゃかっこいいこと間違いなしです。
NARDI challenge(チャレンジ)
GARAをベースにパンチングレザーやカラーレザーを採用したNARDI challenge(ナルディ ステアリング チャレンジ)。
形そのものはシンプルですが、カラーレザーを採用した物はかなり個性的なカラーデザインとなっており、NARDIの中でも非常に個性が光っているステアリングとなっています。
また、フィンガーレストも採用している為長距離運転の疲労軽減も配慮されています。デザインは4種類になります。
ステアリング径は350㎜となっています。
価格は35000円です。
個性的な仕上がりにしたい方にオススメなステアリングですね。
NARDI GARA3 TYPE 0(ガラスリー タイプゼロ)
スポーティなデザインながらフィンガーレストを採用し、長距離運転の疲労軽減も配慮されているGARA3 TYPE 0(ガラスリー タイプゼロ)。
3本スポークでシンプルな形状となっており、車種問わず似合うステアリングとなっています。
スポークカラーはブラックスポークとシルバースポークから選べ、ステアリング径は350㎜となっています。
価格は31000円です。
ちなみにGARAには他にも種類がありますので機会がありましたらご紹介したいと思います。
ナルディステアリングまとめ
今回はNARDIのオススメステアリングをご紹介させていただきました。
どのモデルもかっこいいですし、フィンガーレストやパンチングレザー、スエードなど機能面も抜群ですよね。
価格で言うと他メーカーより高いですが、デザインや機能を考えるとお得ですよね。スポーツ系ならNARDI Classic、オシャレならNARDI Classic WOOD。個性をだすならchallenge、シンプルが良いならGARA3 TYPE0と選択の幅が広いのも魅力的ですよね。
NARDIには、他にも良いステアリングがございますので、機会がありましたらご紹介したいと思います。少しでも参考になりましたら幸いです。